久々の美容院
久々に美容院に行ってきました。
最近は自分で白髪染めもしちゃうから、めっきり行く回数が以前と比べて減ったけど、やっぱり美容院で染めてもらうときれいに染まりますね。
美容院はカットやカラー、シャンプーの最中もマスク着用で、美容師さんやりにくいだろうなぁ~。
最近私が通っている美容院はスタイリストさんが同世代の女性ってこともあって、ノリが元気過ぎず落ち着いてるし、話題も豊富だし、でも必要以上に絡んでこられるワケでもないし、すごく気に入っています。
前に通っていた美容院はスタイリストさんは同世代の男性で、物静かな人で良かったんだけど、アシスタントの女の子がちょっとうるさくて、話が全然合わなさ過ぎてそこが難点だったんですよね。
若いころは流行の美容院、オシャレな素敵なスタイリストさんがいる美容院がお気に入りだったけど、最近は癒される美容院が1番。
そして、昔は美容院ってすごく時間取られましたよね。
カラー、カット、ヘッドスパ・・・って感じでフルコースにすると半日はつぶれていたような。
でも今はカラー、カット、ヘッドスパ込みでも2時間弱で終わる!
忙しい時でも空き時間にちょこちょこっとで済んじゃうのはホント大助かり。
これでもう少しリーズナブルだと言うことなしなんだけどね( *´ސު`*)
将来なりたいものとか夢のない息子に
「美容師さんになったら?」
と言ってみたけど、あまり美容系職業には興味がない様子。
家で私の髪をカットしてもらったりできたら便利だと思って勧めてみたけどw、ざ~んねん。
もう一度職業選びなおせるなら美容師も私自身は選択肢に上がるんだけどなぁ。
5~6センチカットしてもらって、きれいに染めてもらって、すっきりこざっぱりとしていい気分で帰宅したのに、娘っ子にひとこと。
「なんかすごいおばさん臭いんだけど」
Σ( ゚ω゚) !!
重ねて
「ま、おばさんだから仕方ないか・・・」
Σ( ゚ω゚) !!
事実だから仕方ないけど手厳しい~。
その点息子は優しい。
「若く見えるよ」
(pqω`*//
「もっとお母さんは太ったくらいで丁度いいよ」
(pqω`*//
「〇〇ちゃん(息子の名前)は優しいなぁ♡」
と言うと
「外で恥かかないように事実をきちんと心を鬼にして伝えるほうが真の優しさ!甘い言葉ばかりで親を甘やかせるのは本当の優しさって言わないの!」
とも言われますた。
そりゃそうだ(゚ω゚)(。_。)ウンウン
でもやっぱりちょっとは優しい言葉が欲しい~
スポンサーサイト